□6月21日(月)


御霊の賜物を与えられた目的


コリント人への手紙第一12:1-11(7)

日毎の糧

コリント教会は、御霊の賜物が活発に現われた教会でした。しかし、御霊の賜物に対する無知と誤解の為、教会は混乱と争いで苦しんでいました。パウロは、彼らに御霊の賜物に対する正しい知識を持つことを願いました。御霊の働きに対してまず教えていることは、第一に、イエス様を主として告白できるように私たちを助ける、ということです。イエス様が神の子であり、真理であり、力ある方であることを私たちが悟れるように助けてくださるのです(ヨハネ16:8,13,14)。御霊によらなければ誰も「イエスは主です。」と言うことはできません。イエス様を主と信じ、告白した者は御霊を受けた人です。

 第二に、御霊は信じる者に、様々な賜物を与えて下さるということです。賜物とは「プレゼント」という意味で、イエス様に仕える者に見せて下さる霊的な能力のことを言います。御霊の賜物はさまざまですが、それを与える御霊は同じ一つの御霊です。奉仕は色々ありますが、主は同じ主です。働きは色々ありますが、同じ神がすべての人の中で、すべての働きをなさいます。このように賜物が各個人に与えられるのは、みなが益を受けるためでした。コリントの教会では、賜物が何のために、どのように与えられるのか、よく分かっていなかったようです。そのために争いと葛藤が生じていました。パウロはそんな彼らに、賜物は人の意志や義によって勝ち得るものではなく、あくまでも主の御心のままに一人ひとりそれぞれに与えられるものであることを伝えました(11)。教会が教会として健全に機能するために、同じ一つの御霊がそれぞれの働きに必要な賜物を与えて下さるのです。そこには、優位性などありません。全ての賜物が、教会という共同体の有益のために与えられているのです。教会は、イエス様の栄光を現す共同体です(エペソ3:21)。イエス様があなたに下さった御霊の賜物は何でしょうか。その賜物を、イエス様の栄光を現し、みなに益となることをするために用いましょう。



適用:御霊の賜物で誰の有益を求めていますか

一言:共同体の有益

【日ごとの糧】(daily bread)とは
【日ごとの糧】は個人的に、毎日欠かさず聖書を黙想し、生活と一体化するよう助ける案内書です。今日の御言葉を毎日黙想するためのQT教材です。
三ヶ月ごとに定期的に出版し、4年間で聖書全巻を学ぶことができるように編集されています。
教会の早朝祈り会、家庭礼拝、その他の集まりで今日の御言葉として活用されています。
特に、このような集まりで受けた御言葉の恵みを書いてお互いに発表すれば、聖徒の交わりと信仰の成長に大きな助けとなります。
弊宣教会は1968から【日ごとの糧】を出版しており、現在も複数のスタッフ(幹事、牧師)によって執筆され、3ヶ月ごとに定期的に出版しております。日本UBFの日ごとの糧は、英語・韓国語の日ごとの糧を元に翻訳・編集されたものです。

聖書別日ごとの糧