2025年マタイの福音書第23講(♪368)
人を汚すもの
言葉:マタイの福音書15:1–28
要節:マタイの福音書15:19–20
- パリサイ人と律法学者たちはどのような問題でイエス様の弟子たちを非難しましたか(1–2)。イエス様はどのような例を挙げて、彼らの誤った信仰を指摘されましたか(3–6)。預言者イザヤは、彼らの偽善について何と預言しましたか(7–9)。
- 人を汚すものは何ですか(10–11)。神様が植えられなかったものは、すべてどうなりますか(12–13)。パリサイ人と律法学者たちは、どんな者にたとえられましたか(14)。
- 口から出るものが人を汚す理由は何ですか(15–18、参照:エレミヤ17:9)。心から出て、人を汚すものにはどのようなものがありますか(19–20)。人はどのようにして清められるのでしょうか(参照:エゼキエル36:24–27、ヘブル9:13–14、Ⅰヨハネ1:7a–9、テトス3:4–7)。
- カナン人の女はイエス様にどのようなお願いをしましたか(21–22)。彼女はイエス様をどのようなお方として信じましたか。イエス様が彼女に一言も答えられなかったの理由は何でしょうか(23–24)。
- 繰り返しお願いする女に対して、イエス様はどのような侮辱的なことばを言われましたか(25–26)。女はその侮辱的なことばをどのように受け止めましたか(27)。どのような点で女の信仰は立派でしたか。そしてイエス様は、この女の大きな信仰をどのように祝福してくださいましたか(28)。