エントリー -

13Mark12.あなたはキリストです

13mark12, あなたはキリストです, 2013年マルコの福音書第12講, あなたは、キリストです御言葉:マルコの福音書8:27−38要 節:マルコの福音書8:291.イエス様は、ピリポ・カイザリヤに向かって行かれる途中、弟子たちにどんな質問をされましたか, 。人々はイエス様をだれだと言っていましたか, 。2.イエス様は、また弟子たちに何を尋ねられましたか, 。ペテロは何と答えましたか, 。「キリスト」とはどんな意味なのでしょうか。イエス様をキリストとして告白することは、どれだけ大切なことなのでしょうか, ロマ10, 。3.イエス様は弟子たちに何を教え始められましたか, 。イエス様が話された事柄に対するペテロの反応はどうでしたか, 。イエス様はペテロを叱って、何と言われましたか, 。「自分を捨て、自分の十字架を負う」とは、何を意味するのでしょうか, 。4.イエス様は、どんな人が「いのちを救う」と言われましたか, 。人のいのちに対する、イエス様の見解は何ですか, 。なぜイエス様を恥じるようなことをしてはいけないのでしょうか

13Mark15.神にはどんなことでもできる

13mark15, 神にはどんなことでもできる, 2013年マルコの福音書第15講(聖歌300番)神にはどんなことでもできる御言葉:マルコの福音書10:17−31要 節:マルコの福音書10:271.イエス様が道に出て行かれると、どんな人が御前にひざまづいて、何を尋ねましたか, 。イエス様は彼に、何と言われましたか, 。その人は、いつから戒めを守っていましたか, 。2.イエス様はその人をいつくしんで、何と言われましたか, 。すると、彼の顔色はどのように変わったのでしょうか, 。その理由は何でしょうか, 。3.イエス様は、弟子たちに何と言われましたか, 。驚いている弟子たちに、イエス様はどんな話をされましたか, 。なぜ弟子たちは、ますます驚いたのでしょうか, 。「どんなことでも、神にはできる」, と言われたイエス様の御言葉を、あなたは信じていますか。4.何もかも捨てて、イエス様に従ったペテロと弟子たちに、イエス様はどんな祝福を約束されましたか, 。神様に従う人々の祝福について、話してみましょう。

,

13DBC2.良いわざに励みなさい

13dbc2, 良いわざに励みなさい, 2013年弟子修養会第2講良いわざに励みなさい御言葉:テトスへの手紙3:1−15要 節:テトスへの手紙3:81.1,2節を読んでみましょう。テトスは聖徒たちをどんな者にするべきなのでしょうか。聖徒たちは、支配者たちと権威者たちに対して、どんな姿勢を持つべきでしょうか。なぜそうしなければならないのですか, ロマ13, 。また、全ての人に対して、どんな態度を示すべきでしょうか。2.3−7節を読んでみましょう。パウロは、「私たちも以前は、どんな者であった」と言っていますか。しかし、どんな人に変わりましたか。「聖霊による、新生と更新との洗い」とは、何でしょうか。以上から、なぜ聖徒たちは、上のような社会倫理を持たなければならないのでしょうか。3.8節を読んでみましょう。パウロは、どんな言葉が良い言葉、と言っていますか, 。テトスは、何について、確信を持って話すべきでしょうか。その理由は何でしょうか。4.9−11節を読んでみましょう。テトスは、聖徒たちを助ける時、どんなことを避けるべきでしょうか。なぜそのようにしなければならないのでしょうか。また、異端に属している人々には、どのように接するべきでしょうか。5.12−15節を読んでみましょう。パウロはテトスに何を頼みましたか。また、人々がどんなことに励むように、教えなければならないのでしょうか。パウロの最後のあいさつは何でしょうか。

13Mark13.信じる者にはどんなことでもできる

13mark13, 信じる者にはどんなことでもできる, 2013年マルコの福音書第13講, 信じる者には、どんなことでもできる御言葉:マルコの福音書9:14−29要 節:マルコの福音書9:231.イエス様の一行が山から帰って来ると、弟子たちは何をしていましたか, 。イエス様の質問に、群衆の一人は何と答えましたか, 。2.一部始終を聞かれたイエス様は何と言われましたか, 。弟子たちは、どんな点で不信仰な人たちでしたか。イエス様は、「その子」をどのように助けようとされましたか。3.その子をイエス様のところに連れて来た時、霊はどんな反応を示しましたか, 。その子に起こった症状は、いつ頃から続いたことですか, 。子を滅ぼそうとする霊の働きは、どこまで及びましたか, 。父親の心はどれだけ苦しいものだったのでしょうか。4.父親は、どのように、イエス様に助けを求めましたか, 。イエス様は彼にどんな信仰を持つように、助けてくださいましたか, 。イエス様が私たちに求められる信仰について、真剣に考えて見ましょう。5.イエス様の御言葉を聞いた父親の姿勢がどのように変わりましたか, 。イエス様は、汚れた霊を叱って、どのように命じられましたか, 。苦しんでいた子は、どのようになりましたか。6.この出来事を見た弟子たちは、イエス様にどんな質問をしましたか, 。なぜ彼らは汚れた霊を追い出すことができなかったのでしょうか, 。信仰と祈りの関係について、考えてみましょう

13Mark20.偉大な力と栄光を帯びて来られるイエス様

13mark20, 偉大な力と栄光を帯びて来られるイエス様, 2013年マルコの福音書第20講偉大な力と栄光を帯びて来られるイエス様御言葉:マルコの福音書13:1−37要 節:マルコの福音書13:26,271.イエス様が宮から出て行かれる時、弟子の一人は何を見て驚嘆しましたか, 。すると、イエス様は彼に何と言われましたか, 。イエス様と弟子たちは、それぞれどのような見方をしていたのでしょうか。2.弟子たちは、何について、イエス様に質問しましたか, 。終わりの日の前兆について、イエス様は彼らに何を話し始められましたか, 。そこで、その前兆に対して、弟子たちは何に気をつけなければならないのでしょうか, 。3.終わりの日が来る前に、弟子たちはどんな苦難を受けますか。なぜ弟子たちは、そのような激しい苦難を受けるのでしょうか, 。聖霊は、弟子たちを、どのように助けてくださいますか, 。どのような人が救われますか, 。4.世の終わりの日には、どんな事が起こりますか, 14,ダニ11, 。このような苦難の日に、人はどうすればよいのでしょうか, 。主は、ご自分で選んだ選びの民のために、何をしてくださるのでしょうか, 。そのとき、何に気をつけなければなりませんか, 。5.その時、人々はどんな素晴らしい光景を見るのでしょうか, 。再臨された「人の子」は、何をされるのでしょうか, 27,?テサロニケ4, 。6.いちじくの木のたとえから、何を学ぶことができますか, 。イエス様の再臨は、どれだけ確実なものなのですか, 。イエス様はいつ再臨されますか, 。クリスチャンは、どんな心構えをもって、イエス様の再臨を待ち望むべきなのでしょうか

13Mark05.実を結ぶ秘訣

13mark05, 実を結ぶ秘訣, 2013年マルコの福音書第5講実を結ぶ秘訣御言葉:マルコの福音書4:1−20要 節:マルコの福音書4:201.1−9節を読んでみましょう。イエス様は湖のほとりで、どのように教えられましたか, 。たとえで、「種」はそれぞれどこに落ち、どうなりましたか, 。どのような人々が、このたとえを聞き取ることができるのでしょうか。2.10−14節を読んでみましょう。「神の国の奥義」は、どんな人たちに知らされているのでしょうか。このたとえで、「種」と「地」は、それぞれ何を指していますか。3.15節を読んでみましょう。「御言葉が道ばたに蒔かれる」とは、どんな人たちのことでしょうか。サタンはどんな働きをしますか。御言葉をサタンに奪われないためには、どのようにすればよいのでしょうか。4.16,17節を読んでみましょう。「御言葉が岩地に蒔かれる人」の長所と短所は何でしょうか。「根を張らない」とは、どういう状況のことを言うのでしょうか。私たちは、どのようにして、根を張ることができるのでしょうか, コロ2, 。5.18,19節を読んでみましょう。御言葉がいばらに蒔かれる人々は、なぜ実を結ぶことができないのですか。「世の心づかい」、「富の惑わし」、「その他いろいろな欲望」は、何を意味していますか。どのようにして、これらのものを取り除くことが出来るのですか, ?テモ6, 10,ピリ4, 。6.20節を読んでみましょう。「良い地」の心を持つ人は、どういう人のことでしょうか。これを通して、実を結ぶ人生の秘訣は、どこにあると思いますか。「実を結ぶ」とは、具体的に、どのようになることを言うのですか, ガラ5, 23,ヨハ15

13Mark09.行って見て来なさい

13mark09, 行って見て来なさい, 2013年マルコの福音書第9講行って見て来なさい御言葉:マルコの福音書6:30−44要 節:マルコの福音書6:381.30−33節を読んでみましょう。使徒たちはイエス様に何を報告しましたか。イエス様は彼らになぜ、「寂しい所へ行って、しばらく休みなさい。」と言われたのでしょうか。ところが、そこに誰が先に着いてしまいましたか。多くの人々が、それほどまでに、イエス様を捜した理由は何でしょうか。2.34節を読んでみましょう。イエス様は多くの群衆を見て、どのように思われましたか。「羊飼いのいない羊」は、どれだけかわいそうな存在なのですか。イエス様は、彼らのために、何をされましたか。3.35−37a節を読んでみましょう。弟子たちは、食べる物をどのように解決しようとしましたか。しかし、イエス様の方向はどのように違っていましたか。イエス様は、なぜ彼らに、「何か食べる物を上げなさい。」と言われたのでしょうか。4.37b,38節を読んでみましょう。弟子たちは、多くの群衆を食べさせるためには、どれくらいのお金が必要だと考えましたか。しかし、イエス様は弟子たちに、何と言われましたか。彼らには、何がありましたか。5.39−44節を読んでみましょう。イエス様は、五つのパンと二匹の魚で、どれだけ豊かに食べさせてくださいましたか。このイエス様はどんな方なのでしょうか。弟子たちは、この出来事を通して、何を学んだのでしょうか。

13Mark06.人手によらない神様の働き

13mark06, 人手によらない神様の働き, 2013年マルコの福音書第6講, 344)人手によらない神様の働き御言葉:マルコの福音書4:21−41要 節:マルコの福音書4:28,291.あかり(ともし火)を持って来るのは何のためでしょうか, 。それと同じように、隠れているもの(神様の奥義)やおおい隠されているものは、どのようになるのでしょうか, 。どのような人がそれを悟ることができるのでしょうか, 。2.私たちは何に注意すべきでしょうか, 。「量り(枡)」とはどのようなものでしょうか。大きな量りで量るその人は、どのようなことが増し加えられるのでしょうか, 25,cf, ヨハ1, 。3.「神の国」は、どんなものにたとえられますか, 。人が寝起きしている間に、種はどのように育ちますか, 。「人手によらず・・・実ります。」, 、この御言葉は、何を物語っているのでしょうか, ?コリ3, 。実が熟して収穫の時が来たら、人は何にずかるのでしょうか, 。4.また、「神の国」は、何にたとえられていますか, 。からし種はどのようなものですか。どれが蒔かれると、どこまで生長するのでしょうか, 。イエス様は、このような多くのたとえを、どのように話されましたか, 。5.イエス様は弟子たちに何を提案されましたか, 。イエス様一行が乗った舟は、何に襲われましたか, 。舟が沈みそうになった時にも、イエス様は何をしておられましたか。弟子たちは、どのような気持ちで、イエス様を呼び起こしたのでしょうか, 。6.起き上がったイエス様は、風と湖に向かって、何と言われましたか。すると、どうなりましたか, 。なぜ、弟子たちは、そんなに怖がったのでしょうか, 。風や湖まで静められたイエス様について、話してみましょう。

13Roman18.祭司の務め

13roman18, 祭司の務め, 2013年ローマ人への手紙第18講祭司の務め御言葉:ローマ人への手紙15:14−33要 節:ローマ人への手紙15:161.14,15節を読んでみましょう。パウロは、ローマの聖徒たちに対して、何を確信していましたか。彼がローマ人の手紙を書くようになった動機は何でしょうか。2.16−19a節を読んでみましょう。パウロは神様からどんな恵みを受けましたか。また、彼に与えられた祭司の務めは、具体的には何をする務めでしょうか。3.19b−21節を読んでみましょう。パウロは、どんな所に福音を伝えることを、切に求めていましたか。彼の開拓精神について、考えて見ましょう。4.22−33節を読んでみましょう。パウロの宣教計画は何でしょうか。また彼は、ローマの聖徒たちに、どんなことを切にお願いしているのでしょうか, 。ここで、パウロの宣教に対するビジョンについて、考えてみましょう。

,

13Sbc1.神を信じなさい

13sbc1, 神を信じなさい, 2013年 日本ubf夏修養会第1講, 新聖歌282, 神を信じなさい御言葉:マルコ11, 25要 節:マルコ11, 22、231.12, 14節を読んでみましょう。イエス様は葉の茂ったいちじくの木から何を期待されましたか。イエス様はその木に向かって何と言われましたか。2.15, 17節を読んでみましょう。人々は宮で何をしてましたか。そこで、イエス様は何をなさいましたか。もともと宮はどんなところなのでしょう。3.18, 19節を読んでみましょう。, 宗教指導者たちがイエス様を殺そうと相談した理由は何ですか。夕方になると、イエス様の一行はどこに行きましたか。4.20, 23節を読んでみましょう。いちじくの木が根まで枯れているのを見たペテロは、イエス様に何と言いましたか。イエス様は何と答えられましたか。信仰の能力を体験しようとするとき、告白しなければならないことは何でしょうか。信仰の能力はどんなに大きいでしょうか。5.24, 25節を読んでみましょう。祈って求めるものに対しては、どんな確信を持つべきでしょうか。信仰と祈りの関係について話してみましょう。神様に祈っている時、誰かに対して恨み事があるなら、どうするべきでしょうか。人を赦すことの重要性について話してみましょう。