大学生聖書読み宣教会(UBF)
    •           UBFとは         
      • 紹介       
        • 挨拶と案内
      • UBFの活動
        • 世界の宣教活動
        • 日本支部の活動
      • 夏修養会
        • キリストにとどまりなさい(2020年)
        • 生ける神の御子キリスト(2019年)
    •           信仰について         
      • 信仰告白について
      • 礼拝について
    •           聖書勉強         
      • 聖書勉強の意義
      • 聖書勉強問題集
      • 聖書メッセージ
    •           日毎の糧         
      • 今日の日毎の糧
      • 日ごとの糧について
      • 日ごとの糧メール送信
      • 聖書別日ごとの糧
      • 日ごとの糧(英語版音声サービス)
    •           お問い合わせ         
    • Search
    • Menu Menu
     日ごとの糧の読み上げサービス(ベータ版)
         
    お使いのブラウザはaudio要素をサポートしていません。

    □8月20日(水)


    大胆に語った


    使徒の働き9:20-31(28)

    聖書本文

    9:20 ただちに諸会堂で、「この方こそ神の子です」とイエスのことを宣べ伝え始めた。
    9:21 これを聞いた人々はみな驚いて言った。「この人はエルサレムで、この名を呼ぶ人たちを滅ぼした者ではないか。ここへやって来たのも、彼らを縛って、祭司長たちのところへ引いて行くためではなかったか。」
    9:22 しかし、サウロはますます力を増し、イエスがキリストであることを証明して、ダマスコに住むユダヤ人たちをうろたえさせた。
    9:23  かなりの日数がたち、ユダヤ人たちはサウロを殺す相談をしたが、
    9:24 彼らの陰謀はサウロの知るところとなった。彼らはサウロを殺そうと、昼も夜も町の門を見張っていた。
    9:25 そこで、彼の弟子たちは夜の間に彼を連れ出し、籠に乗せて町の城壁伝いにつり降ろした。
    9:26  エルサレムに着いて、サウロは弟子たちの仲間に入ろうと試みたが、みな、彼が弟子であるとは信じず、彼を恐れていた。
    9:27 しかし、バルナバはサウロを引き受けて、使徒たちのところに連れて行き、彼がダマスコへ行く途中で主を見た様子や、主が彼に語られたこと、また彼がダマスコでイエスの名によって大胆に語った様子を彼らに説明した。
    9:28 サウロはエルサレムで使徒たちと自由に行き来し、主の御名によって大胆に語った。
    9:29 また、ギリシア語を使うユダヤ人たちと語ったり、論じたりしていたが、彼らはサウロを殺そうと狙っていた。
    9:30 それを知った兄弟たちは、彼をカイサリアに連れて下り、タルソへ送り出した。
    9:31  こうして、教会はユダヤ、ガリラヤ、サマリアの全地にわたり築き上げられて平安を得た。主を恐れ、聖霊に励まされて前進し続け、信者の数が増えていった。

    聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会 許諾番号 4-1009-2


    日毎の糧

    ダマスコに行く途中でイエス様に出会ったサウロは、直ちに、イエス様が神の御子であられると宣べ伝え始めました。これを聞いた人々は皆、驚きました。サウロが、イエス様の名を呼ぶ人たちを滅ぼしていた張本人だったからです。しかし、サウロはますます力を増し、イエス様がキリストであることを証明して、ダマスコに住むユダヤ人たちをうろたえさせました。 

    サウロはエルサレムに上って行き、弟子たちの仲間に入ろうと試みました。しかし皆サウロを恐れて、彼が弟子になったことを信じませんでした。彼が以前は容赦なく教会を迫害していたからです。この時、神様はバルナバを通して彼を助けられました。誰もサウロの回心を信じてくれない中、バルナバは彼を連れて使徒たちの所に行き、彼が途上で主を見た様子や、主が彼に向って語られたこと、また、ダマスコでイエス様の御名を大胆に語った様子を彼らに説明しました。バルナバの説得によって、使徒たちはサウロを受け入れました。サウロはエルサレムで弟子たちと共にいて自由に出入りし、主の御名によって大胆に語り、ギリシア語を使うユダヤ人たちと語ったり、論じたりしました。しかし、彼らは教会を迫害していた時のサウロのような人々でした。彼らは昨日の友サウロを、今は敵と考え、殺そうとしました。

    サウロは、ダマスコ途上でイエス様に出会った感激のために、大胆に語らずにはいられませんでした。まだ霊的無知と暗闇の中にいる同族たちのことを考えると、じっとしていられませんでした。いかなる迫害や脅かしも、彼の気持ちを削ぐことはありませんでした。サウロは福音を大胆に伝え、ダマスコとエルサレムでは死の危機に直面しました。彼はイエス様の御名の為に、苦難を受ける福音の証人となったのです。サウロの変化によって、ユダヤ、ガリラヤ、サマリアの初代教会が平安を保ち、築き上げられました。



    祈り:イエス様に出会ったことで大胆に福音を宣べ伝えるようになったサウロから学びます。私をもう一度、主に出会う喜びと感激で満たして下さい。そして主の御名を大胆に証しすることができるように助けて下さい。

    一言:主の御名によって大胆に

    きのう
    (8/20)
    きょう
    (8/21)
    あした
    (8/22)

    【日ごとの糧】(daily bread)とは
    【日ごとの糧】は個人的に、毎日欠かさず聖書を黙想し、生活と一体化するよう助ける案内書です。今日の御言葉を毎日黙想するためのQT教材です。
    三ヶ月ごとに定期的に出版し、4年間で聖書全巻を学ぶことができるように編集されています。
    教会の早朝祈り会、家庭礼拝、その他の集まりで今日の御言葉として活用されています。
    特に、このような集まりで受けた御言葉の恵みを書いてお互いに発表すれば、聖徒の交わりと信仰の成長に大きな助けとなります。
    弊宣教会は1968から【日ごとの糧】を出版しており、現在も複数のスタッフ(幹事、牧師)によって執筆され、3ヶ月ごとに定期的に出版しております。日本UBFの日ごとの糧は、英語・韓国語の日ごとの糧を元に翻訳・編集されたものです。

    「日ごとの糧に関するご意見・ご要望、メール配信希望・配信停止については、以下のリンク先よりお問い合わせください。
    (お問い合わせページのリンク先)」

    最近の日ごとの糧

  • 8月21日(木)    使徒の働き9:32-43(40)    タビタ、起きなさい  (Today)  
  • 8月20日(水)    使徒の働き9:20-31(28)    大胆に語った
  • 8月19日(火)    使徒の働き9:1-19(15)    わたしの名を伝えるために、私の選びの器
  • 日ごとの糧

    日ごとの糧について
    日ごとの糧自動送信

    聖書別日ごとの糧

    • プライバシーポリシー
    • UBFポータル
    • UBF North America
    • 韓国UBF
    Copyright@1999 - 大学生聖書読み宣教会
    Scroll to top